帝塚山音楽祭って?

帝塚山音楽祭

帝塚山音楽祭は1987年に始まりました。

「音楽祭だから音楽がいっぱい」

「音楽祭だけど音楽だけじゃない」

帝塚山音楽祭は、そんなおまつりです。

この街の良さを知ってもらいたい、この街に暮らしていきたい、この街のイメージをさらに発展させていきたいと

帝塚山の店主や住人が始めた手づくりのおまつりです。

帝塚山の街の雰囲気や万代池公園という環境にも恵まれ、地域にお住まいの方、お店や企業、ご出演のミュージシャン ・アーティストに

支えていただきながら開催を重ねてまいりました。

今では、帝塚山の街のみでなく、高く評価も受け、毎年の開催を楽しみにされているとのお声も多くいただいています。

帝塚山音楽祭の原点は「街づくり」とそれを支える「人づくり」です。

地域の活性化、音楽を中心とした文化活動の 拠点づくりとしての役割も、大きな柱であり課題であると考えます。

帝塚山の街全体と未来に向かって歩むこと、音楽や芸術が人々の心を豊かなものにし、地域に浸透し続けていくことを 目指し、

帝塚山音楽祭は活動を続けてまいります。 ​ さて、ここで帝塚山音楽祭の企画内容について少しだけご説明させていただきます。

この帝塚山音楽祭の企画内容は、大きく分けると4つに分かれます。

1.ライブストリート(有料)

2.万代池公園野外ステージ(入場無料)

3.万代池ラウンドバザー(入場無料)

4.コミュニティー会場(入場無料)


過去の出演者